
「三国ブレイズ」の主人公にとって一番大切な要素が衣装となります。
今回は衣装について徹底解説しますね。
スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!
可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
Contents
三国ブレイズの衣装のおすすめと種類。効果や入手方法です!
衣装はつけるだけでその人と同じスキルや技を使うことができるます。
ほかにも、ステータスも上昇というかなりいい効果を得ることができます。
更に、所持しているだけで衣装図鑑の属性ボーナス効果も得ることができます。
主人公は特徴が少ないのにパーティから外すことができないキャラクターなので持て余しがちになります。
ですが、衣装を使うとかなり強くなれますので、自分なりの主人公にする事をお勧めします。
衣装があってこその主人公なので、大切に選びましょう!
- 衣装機能はLv38で開放されます。
- 衣装は他の武将の衣装を装備することで、ステータスの上昇、スキルを変化できます。
- 衣装の装備はメインキャラクターのみ行なえます。
※ メインキャラクターには国の所属はありませんので、『衣装』を装備してもイベントやスキルなどによる国のボーナス効果は受けられません
衣装の入手方法。衣装の種類や特徴は?
衣装の入手方法はイベントなどで販売、それから軍団商店で購入することができます。
先ほども述べましたが、軍団商店は軍団に入らなくてはならないので、まずはレベル38まであげましょう。
それから軍団に加入すると購入することができます。
軍団商店で購入できる衣装の種類は以下となっております。
衣装 | 軍団貢献 | 元宝 |
孟獲の衣装 | 60000 | 1000 |
祝融の衣装 | 25000 | 500 |
孫策の衣装 | 80000 | 2500 |
張コウの衣装 | 80000 | 2500 |
黄忠の衣装 | 80000 | 2500 |
于吉の衣装 | 80000 | 2500 |
※ この中でも特に主人公におすすめの衣装は以下の衣装です。
孫策の衣装
通常攻撃タイプは前衛攻撃タイプで、必殺技は全体攻撃「必殺技の会心+40%」「敵が受けるダメージ+10%」の効果を2ターン持続というものになっています。
自分にバフがかけられる上に全体攻撃度前衛攻撃でわけられるのがかなりの強みになっています。
三国ブレイズにおいて全体攻撃は削りに便利、前衛攻撃は火力として便利で、どちらも欠かせないものです。
かなりバランスのいいアタッカーになることができるので、孫策の衣装はおすすめです。
于吉の衣装
あの于吉仙人です。
通常攻撃、必殺技共に単体攻撃です。
LRを主軸と置くパーティならばこちらがいいかもしれません。
LRは全体攻撃が多いので、単体に対する火力がたりないことがあります。
LRキャラクターでじわじわ削って主人公で単体つぶしという形で、主に一撃に重きを置く衣装となっております。
実は単体攻撃キャラクターが少ないゲームなので、その役を主人公が担うのはかなり有用です。
衣装強化
- 『衣装強化』はLv60で開放されます
- 衣装は『衣装の真髄』と『銀貨』を消費することで強化できます。
- 『衣装強化』は所持している『衣装の真髄』と『銀貨』でアップ可能なLvまで指定することができます。
- 強化を行うと衣装Lvがアップし、衣装のステータスが増加していきます。
- 衣装Lvが一定以上アップすると「衣装天賦」が開放され、様々な効果を得ることができます。
- 一定以上衣装のLvを上げることで他武将とのコンボを発動することも可能です。
- UR衣装のコンボは、衣装と同じ陣営の武将が1体以上編成されていればコンボを発動することができます。
衣装図鑑
- 衣装を入手すると衣装図鑑の属性ボーナス効果が受けられます。
- 効果は編成中の全武将が対象となります。
- 衣装図鑑の属性ボーナス効果は、該当の衣装を装備していなくても受けられます。
※ 衣装図鑑の確認方法:メインキャラクタータップ > 衣装 > 図鑑
衣装転生
- 衣装転生により、強化済み衣装を初期状態に戻すことができます。
- 転生には元宝を消費します。
- 転生を行うと衣装Lvは1に戻り、衣装強化で使用したアイテムが全て返還されます。
※ 未強化の衣装や、装備中の衣装は分解できません。
新UR衣装について
2018年3月4日より、新UR衣装が登場しました。
- 魏国王者
- 蜀国王者
- 呉国王者
- 群雄王者
の4種類です。
しかし獲得可能期間が2018年の3/4~3/7だったので、現在は入手困難になっております。(ご了承ください。)
復刻を待ちましょう!
まとめ
いかがでしたか?
衣装はかなり高価となっていますので、選ぶのであれば慎重にいきたいですね。
ですが所持しているだけでもかなりの効果を期待できるので、できればいずれは全部ほしいところです。
まずは全衣装のコンプリートから目指してみてはいかがでしょうか!
衣装を選んで主人公を強くして、三国ブレイズをよりお楽しみください。
スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!
可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
三国ブレイズの覚醒・進化とは?
覚醒とはレベル50になったら覚醒アイテムを使うことで行える、ステータス向上です。
向上は正確に言うと4%上がるので、そのキャラクターが強ければ強いほどかなり伸びていきます。
覚醒には覚醒丹というアイテムを筆頭に各種アイテムと、覚醒したいキャラクターと同じキャラクターが一人必要になります。
☆2 Lv3
SR黄金の簪/R犀皮の戦鼓/R青羊方尊/R琵琶/1550個/武将1/周瑜
☆3 Lv3
SSR朱雀佩/SR魯班鎖/SR双竜の酒樽/SR七情束/2270個/武将1/曹操、呂布
☆3 Lv5
SSR青鸞爵/SR玄武硯/SR巨象方尊/SR黄金の簪/2330個/武将1/曹操
が必要になるようです。
攻撃、HP、物防、魔防のすべてが上がる上に、覚醒天賦が解放、もしくは+1されるので、強くしたいのであれば覚醒は外せませんね。
しかしかなりのレアアイテムや武将などを必要とするので、覚醒しようとすると生半可なものではありません。
覚醒アイテムは
- 精鋭クエストで入手する
- 覚醒商店で購入する
- 合成で入手する
といった手段がありますので、頑張って手に入れにいきましょう!
精鋭クエストは最初はないとは思いますが、レベル50になるといけるようになります。
ただし難易度はかなり高くなっていますので、心してかかるようにしましょう。
ちなみに、何ターンで倒したかが基準となっていますので、☆3つを獲得するには4ターン以内にクリアすることが条件となっています。
かなり強いメンバーでないと速攻クリアは厳しそうなので、頑張っていきましょう。
進化とは進化石と武将が必要で、進化をすることによって武将の能力強化ができます。
進化 | 必要レベル | 進化石 | 必要数 | 累計 |
+1 | 1 | 30 | 0 | 0 |
+2 | 15 | 150 | 0 | 0 |
+3 | 25 | 300 | 0 | 0 |
+4 | 35 | 500 | 1 | 1 |
+5 | 45 | 800 | 1 | 2 |
+6 | 55 | 1200 | 2 | 4 |
+7 | 65 | 1800 | 2 | 6 |
+8 | 75 | 2500 | 4 | 10 |
+9 | 90 | 3500 | 4 | 14 |
+10 | 100 | 8000 | 6 | 20 |
+11 | 110 | 18000 | 8 | 28 |
必要進化石と必要武将はこんな感じになっています。
通常クエストクリアすれば増えていくので進化石はあまり枯渇の心配がありません。
ですが後半にいくと18000など要求されるのできつくなるかもしれません。
進化と覚醒どちらも特定のアイテム+その武将で能力があがりますが、どちらを優先すべきなのか迷う時があると思います。
どちらも後半になると素材が足りなくなるようなことがありますので、その時行える方を優先する形でもいいと思います。
武将強化は装備や精錬、天命スキルでも行えるので、色んなものを駆使して戦力を強化しましょう!