
アヴァベルルピナスが2月7日に正式リリース!
今回は支援職業のアコライト・プリーストの評価やスキル、武器等についての記事をお届けします。
アヴァベルルピナスのアコライト・上位職業のプリーストの評価・スキル・武器。

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
まずは基本職業のアコライトからです。
アコライト
上級者向け
推奨ステータス:INT(知力)
支援と回復魔法を得意とする職業です。
強力な回復と多種多様な支援スキルによりパーティーに欠かせないメンバーとなるでしょう。
装備可能武器は・・・
- 鈍器
- 片手杖
- 両手杖
スキル名 | 使用可能武器 | スキルタイプ | 説明 | 属性 |
リンクヒール | 鈍器、両手杖、ナックル、片手杖 | アクティブ | 周囲を癒しの力で回復するスキル。スキルボタンで長押しでチャージする事が出来る。 | 光 |
シャインレーザー | 鈍器、両手杖、ナックル、片手杖 | アクティブ | 光を収束させて前方にレーザーを放つ魔法スキル。 | 光 |
ヒールライト | 鈍器、両手杖、ナックル、片手杖 | アクティブ | 癒しの光を放ち、触れた味方を回復させる。 | 光 |
アコライトの評価
支援に特化した職業です。
上級者向けの職業とされていますが支援特化な為、誰でも扱うことができます。
攻撃も可能ですので、やはり支援よりも攻撃でガンガン敵を叩いた方が活躍しやすいです。
スキルで自分自身を回復出来るので、育成されていれば長期戦が可能になります。
アコライトが居れば回復薬はいりません。
しかし注意しなければいけないは、ソロプレイに向いていないという事。
経験値も入りにくい点も注意。
この2点が上級者向けになっている要因と言えます。
アコライトのスキル(リンクヒール)
チャージ段階によって2つの効果範囲と3段階の回復量を持つスキルです。
アコライトの主力スキルになりますが、非常に使いやすいです。
強敵相手には非常に有難いスキルとなります。
アコライトのスキル(シャインレーザー)
攻撃スキルですが1つ注意が必要です。
それは、真っ直ぐにしか撃てないという事です。
つまり上下の動きや段差に弱いという事になります。
ある程度の距離を離して使うことをおススメします。
アコライトのスキル(ヒールライト)
味方に当たると効果を発揮する回復スキルです。
動きが激しいこのゲームにおいて、当たれば回復というのは非常に使い難いので扱いに注意したいところです。
使い方としては動いているキャラではなく、止まって攻撃しているキャラに使うのがおススメです。
回復特化の上位職業であるプリーストに早めに転職したい所ですね。

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
プリースト(アコライトの上位職業)
回復、サポートのスペシャリストな職業です。
回復と同時に様々な効果を持つスキルを使用することができます。
スキル名 | 使用可能武器 | スキルタイプ | 説明 | 属性 |
セルフィホーリー | 鈍器、両手杖、ナックル、片手杖 | アクティブ | 癒しの願いを込めた光の玉を前方に発生させる回復スキル。触れた者を継続的に回復する。 | 光 |
サンライト | 鈍器、両手杖、ナックル、片手杖 | アクティブ | 効果範囲内のDEXとクリティカルを味方は上昇、敵は減少させる。上昇効果のみ術者のISTが高いほど効果が向上する。 | 光 |
クリアランス | 鈍器、両手杖、ナックル、片手杖 | アクティブ | 前方に聖なる槍を発生させる光属性魔法スキル。触れた敵には天罰を、味方には癒しの加護を与える。 | 光 |
プリーストの評価
回復特化の職業です。
上位職業だけあって、高い回復力になっています。
しかし使いづらい一面はあまり変わらないかもしれませんね。
アコライト同様、ソロプレイにはおススメできない職業になります。
プリーストのスキル(セルフィホーリー)
発射した光に触れた味方を継続的に回復してくれます。
回復量は多いのですが、やはり触れないと回復出来ないのは使いづらいですね。
動いている相手ではなく、止まっている相手に当てるようにしましょう。
プリーストのスキル(サンライト)
味方のDEFは上げ、敵のDEFは下げるというかなり強力なスキルです。
このスキルはかなり使いやすいので、一気に職業の評価を上げる要因になっています。
回復も使用でき、耐久力も上げることができるプリーストを象徴するスキルと言えます。
プリーストのスキル(クリアランス)
敵にはダメージ、味方には回復というレーザーを発射します。
唯一の攻撃スキルと同時に回復も可能と言う使い勝手の良いスキルです。
基本職のアコライトは回復と攻撃が可能な職業ですが、非常に扱い難いです。
単調な攻撃スキル、当てることで回復可能なスキルなど初心者には難しいですし、なによりソロプレイに不向きです。
そして、上位職のプリーストは耐久力アップ、回復のしやすさなど使いやすさは向上しましたが、やはりソロプレイには向いていない職業です。
どちらも個人プレイが主体の方にはおススメできませんがパーティーを組んでプレイする方にはおススメしたい職業の1つになります。
リンカー
アコライトの上位職であるリンカーはバリア、ステータス上昇などのバフを付与できるエリアを設置することができるサポート職になります。
完全に攻撃よりもサポート特化なので、ソロプレイではおすすめできない職業になります。
つまり、パーティープレイ前提の職業といえます。
使用スキルは以下の通りです。
- ライフエンゲージ
- バリアフォース
- リキャスター
最大HPとSPをアップさせることができるライフエンゲージは、回復ではなく最大値をアップさせるので底上げが主な利用目的になります。
被ダメージを抑えるバリアフォース共にエリアを発生させることができますが、リキャスターのみ他の味方に当てる必要があります。
また、エリアはそのエリア内でのみ効果が有効でエリア外に出てしまうと効果が無くなります。
火力アップのサポートではなく、主に耐久力をアップさせることがリンカーの大きな特徴です。
うまく活用できれば、パーティーにとって頼もしいですが非常に扱いが難しいので初心者向きではありません。
ステ振りは、もちろんINT強化です。
完全にスキル使用が前提ですので必ずINTを強化しましょう。
なお、回復を重視するなら同じ上位職であるプリーストがおすすめです。
つまり、耐久力を上げたいならリンカーを、回復特化したいならプリーストと目的に合わせて転職しましょう。
以上がアルケミスト、リンカーの解説になります。
系統は異なる職業ですが、どちらもサポート職になるのでパーティープレイに向いています。
ソロプレイでは、その能力を発揮できませんので注意が必要です。
また、戦況に応じてスキルを使用するので初心者には向いていません。
それを踏まえて、よく考えてから転職をするようにしましょう。
攻撃も行うのであれば、アルケミストがおすすめできます。

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
広告でよく出てくるゲームの「超次元彼女」は、攻め過ぎな画像の美少女たちがたくさん登場する放置系RPGです!
サクサクとストレスなく遊べる手軽なゲームですが、やり込み要素もたくさん。
今なら10連無料ガチャが貰えますし、ダウンロードもすぐ終わるのでまずは遊んでみましょう♪
というわけですが、最後までお読みいただいてありがとうございました!!