
簡単なのに奥が深い三国アクションRPG「三国ドライブ」についての記事です。
今回は装備品関連についての紹介となります。
Contents
三国ドライブの戦友武器の強化・お守り・鬼玉の指輪の入手方法について。
武具
本ゲームで登場してくる武具は全てランク制になっております。
そのランクでのレアリティ―が高いほど武具に付加価値が付いたものとなります。
その後、だんだん敵が強くなってきたら装備を見直してみましょう。
装備(武具)は「武具ガチャ」で入手可能です。
戦友ガチャも重要ですが、余裕がでてきたら武具ガチャも引いてみてください。
装備の変更方法について
- 下に出ている「武具」をタップ。
- 「武具変更」をタップ。
- 頭や胴など、それぞれにマスがあるので、マスをタップする。
- 好きな装備をタップして完了。
また、装備には「見た目装備有効化」と「見た目装備無効化」が可能です。
見た目だけを変更することができるので「強い装備に変更したいけどグラがイマイチ」という場合も安心です。
他にも武具は、上記のミッションなどで獲得できます。
隊抗戦のミッションはプレイヤー同士で戦うチームバトルで、10対10で行われます。
時間が決まっており、1日に3回開催されます。
また、隊抗戦に参加するには部隊と呼ばれるギルドに入る必要があります。
そのため自分のプレイスタイルに合った部隊に入ることをオススメします。
武具はキャラクター本体のステータスや戦闘時の攻撃等に役に立ちます。
その中でも、これだけは手に入ればラッキーなアイテムをご紹介します。
総天のオリフィス
戦闘開始と同時に自身のパーティーのステータス底上げを行います。
戦闘を有利に進めたい場合、必ず所有しておいたほうが良いアイテムでしょう。
創刃扇
特定キャラ専用の武器で、属性アップの効果をもたらします。
さらに、戦闘不能になったパーティー内の1名に対して蘇生/回復
ランダムで相手に3回属性攻撃を行うことが出来ます。
回復から攻撃まで幅広くカバーした優秀な装備品です。
戦鬼の鎧闇
戦闘開始時に装備しているキャラクターの気絶体制をアップします。
頭から全員気絶・・・などといった攻撃をしてくる敵も運が悪いと出るかもしれませんので、
お守り的な要素で誰かひとり装備しておいたほうが身のためと思われます。
猛武の天雄石
敵全体に対して状態異常(毒・麻痺・混乱)を10%の確率で発動できます。
初手に相手に状態異常が出ていると、その後の攻撃もスムーズにいくので、
持っていれば戦闘が楽になるかなという装備品です。
緋戚の裂焔刀
いわゆる、諸刃の剣の機能を持った武器です。
効果力で有りながら、自身も対象なりダメージを受けてしまいます。
体力に余裕があるキャラクターが装備していれば、
ある程度の効果を発揮してくれると思います。
また、攻撃属性は火属性です。
至龍之鎧
最後にこちらの鎧も紹介しておきます。
このス鎧がもつスキルは「祝福の炎」になります。
味方ランダム4体のHPを凄く大きく回復します。
そのあとに、敵ランダム4体に火属性特大ダメージと確率で即死を与える攻撃を3回行うことができます。
以上になります。
上記に挙げた装備品は全てSSR以上の物です。
ランクがそれ以下でも、序盤や中盤にかけて十分な実力を発揮するものも多くありますので、
手に入れた際は、様々なパターンで装備させて試してみてください。
スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!
可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
お守りについて
武具ガチャの中に、稀に「お守り」というのが出ます。
その名のごとく、簡単に言えばステータスの底上げや状態異常解除に役立つ装備となっています。
その中でも特に排出率の低い「武神のお守り」は、キャラクター自身のステータス底上げではなく、
火力も同時に挙げてくれますので、運良くゲットできた方は、必ず装備してみてください。
また、他にも「聖道のお守り」という物が存在し、キャラクターのパッシブレベルによっては
「聖道のお守り」を装備したほうが効果を発揮しやすいといったことも有ります。
両方持っていないと比較はできませんが、是非装備してください。
鬼玉の指輪
キャラクターの覚醒戦用素材です。
主にフィールド上で低確率で入手できますが、手っ取り早い方法としては、
限定クエストの周回で複数個ドロップする場合が有りますので、
期間限定でクエストが実施されている場合は出来る限り周回したほうが良いでしょう。
基本的に覚醒は巻物等で可能ですが、LGランク以上の覚醒となると鬼玉の指輪が必要となるため
出来れば入手しておきたい素材と言えます。
まとめ
今回の三国ドライブの記事について、いかがでしたでしょうか。
ゲームタイトルにもなっている通り、三国志にちなんだアイテムや名前がちりばめられております。
デザインも渋いものが多く、装備していて見た目が華やかになることは間違いない装備ばかりです。
また、アバターのコンテスト等もあるようなので、様々な装備を掘り当ててみて下さい。
自分なりに組み合わせることで、是非コンテストを勝ち上がってください。
装備品の能力についても、全体付与や蘇生等まで幅広い効果をもたらしてくれるので、
例えランクの低いキャラクターでも強い武器を付けていればステータスの底上げも出来ます。
そして、また強化も出来ると思います。
それなりにやりこみが必要となりますが、ハマれば楽しいのでどんどん遊んでください。
2020年12月現在ですが、まさかのあの「大工の源さん」とのコラボをしております。
『大工の源さん 超韋駄天』の人気キャラ「田村源三」が登場!
また、「一条凪」「刃渡ミカ」は着せ替えスキンとして登場します!
コラボガチャで「源さんの木槌」を集めると、「田村源三」や着せ替えスキンの「一条凪」「刃渡ミカ」と交換できます。
期間中はコラボガチャ11連が毎日1回無料!
また、コラボ期間限定のミッションに挑戦すると限定アバターや背景・称号がもらえるキャンペーンも実施します!
※イラストは覚醒後のキャラクターになります。