
大航海時代6は、大海原で冒険ができる、商館経営で航海士を雇用、育成し冒険するロールプレイングゲームです。
リアルタイムで白熱の海戦をしたり、相場を読んで交易で大儲けしたり、探検してお宝を探したりすることができます。
また、ギルドに加入したり自分で設立をして、他のプレイヤーと交流・協力をする事も可能です。
今回はこの、大航海時代6のギルドクエスト、貢献値、投資についてお届けいたします。

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。
大航海時代6のギルドクエスト・貢献値・投資について
〇ギルドクエストについて
ギルドクエストは、ギルドメンバー全員で取り組むことができるクエストです。
24時間に1回取り組むことができます。
内容は交易・海戦・探検の各クエストを一定回数達成することなので、デイリークエスト等と並行して行うことができます。
ギルドクエストは一度クリアしてから24時間経たなければ再度受けることはできません。
デイリークエストや日替わり取引所とは更新時間が違うので注意しましょう。
ギルドクエストを達成すると、ギルドメンバー全員が、カギ消費0で開けられるギルド宝箱を受け取れます。
例えギルドクエストに参加できなかったとしても、報酬は毎日得られますので、ご安心ください。
ギルド宝箱は通常の宝箱とは違い、宝物庫に空きがあってもギフトボックスに贈られます。
ギフトボックスでの宝箱の保管期間は24時間ですので、毎日一度はログインをして消えてしまわないように注意しましょう。
ギルド宝箱には、大量のドゥカートや、レア以上の航海士、アイテムが入っています。
毎日欠かさずにギルドクエストに取り組み、ギルド宝箱をゲットして、戦力を強化しましょう。
〇貢献値について
貢献値を上げることで爵位を上げることができます。
このゲームではプレイヤーレベルと同じように、爵位も重要な要素の一つです。
ただし、爵位を上げる条件は貢献値以外にもあります。
しかし、この通り基本的には意識せずとも達成できるものばかりなので、大丈夫だと思います。
爵位を上げることで、ランクアップボーナスが貰えると共に、新たな施設が解放されたりします。
純七等勲爵士になると造船所、交易品加工所の開放を行うことができます。
この2つの施設は無いと後々困るので、まずは純七等勲爵士を目指すと良いでしょう。
貢献値は、ギルドの寄付やギルドクエストを行うことで入手することができます。
寄付に関しては、ギルドメンバーがリクエストしている物を、メンバー全員で10個まで寄付することができます。
欠点としては、ギルドメンバーがリクエストしてくれなかったり、リクエストしている物を持っていなかったりすれば、貢献値を貰うことができません。
ギルドクエストについてはギルドクエスト内容の対象クエストを1つクリアすることで、貢献値が1貰えます。
つまり、「海戦クエストを2回クリア」というギルドクエストでは、貢献値は2しか貰えません。
ギルドの規模に応じてクエスト難易度が上がるとはいえ、貢献値を確実に稼げるとは限りません。
ギルドの設立は500ドゥカートで簡単にできるので、純七等勲爵士までは自分でギルドを作り、1人でギルドクエストをこなした方が確実と言えるのではないでしょうか。
〇投資について
各港にはそれぞれ投資レベルがあります。
投資レベルを上げるには各港の特産品を購入して投資ゲージを貯めていく必要があります。
特産品を1個購入するごとに、10ゲージもらうことができます。
投資レベル上昇に伴い、特産品のラインナップが増加し、投資レベル上昇後にしか入手できない特産品もあります。
投資レベルが上がると報酬で宝箱が受け取れ、航海士や交易品を入手でき、投資レベルが高いほどレアリティが高くなります。
投資レベルに必要なゲージ数は以下の通りです。
・投資レベル1→70ゲージ(7個)
・投資レベル2→300ゲージ(30個)
・投資レベル3→2400ゲージ(240個)
・投資レベル4→22300ゲージ(2230個)
投資レベルを効率良くあげるには交易品を大量購入する必要があります。
船の積載量が多い編成にして、一度にたくさんの交易品を積めるようにするのがオススメです。
各港の特産品は購入してから約1時間ほどでフルに入荷されます。
特産品の最大個数が多ければ遅く、少なければ早いです。
プレイスタイルに合わせて、効率良く投資レベルを上げましょう。
まとめ
ギルドクエストは、ギルドメンバーとクエストを達成を目指し、達成すると宝箱を受け取ることが出来ます。
宝箱は、カギ消費0で開ける事ができ、ドゥカートやレア以上の航海士が入っています。
貢献値は爵位を上げるのに必要で、ギルドの寄付や、ギルドクエストを行う事で入手可能です。
爵位は最初は純七等勲爵士を目指しましょう。
投資にはレベルがあり、特産品を1つ購入する事で10ゲージ貯まります。
投資レベルが上がると特産品のラインナップの増加やレベルアップ報酬で宝箱を受け取る事ができます。
大航海時代6は、ギルドに加入、または、設立し貢献値を入手しなければ、造船所や交易品加工所を開放できないので注意してください。

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
大航海時代6のジュエルと交易品について
ジュエルについて
ジュエルとは、他のゲームで魔法石やオーブと呼ばれる、いわゆる課金通貨です。
- ゲーム内通貨と交換する
- アイテムと交換する
- ガチャを引く(1回200、10連で2000)
- 仲介所で使用する
- 倉庫の拡張に使用する
- 交易品、加工品、宝箱など、アイテムの所持数枠を拡張する
上記のように、さまざまな使い道があります。
課金通貨ではありますが、入手方法も複数存在しています。
ログインボーナスで入手する
ログインの報酬として入手できることがあります。
基本的に一週間に100ジュエルが二回ほど支給されます。
イベントや初心者用のログインボーナスもあるので、それなりに入手できます。
デイリーミッションで入手する
全てのデイリーミッションを達成すれば、毎日330個のジュエルが手に入ります。
マーケットで購入のみ最初は難しいと思いますが、マーケットが建築できなくとも、リスボンやアムステルダムを訪れるとマーケットで購入できます。
メインクエストで入手する
メインクエストの初回クリア報酬で入手できます。
数十個程度ではありますが、確実に稼ぐことができるので、時間のある時に取り組んでおきましょう。
パートナー変更をすると結構な数を集める事ができます。
爵位を上げる
爵位の昇格時に、報酬として入手します。
上の爵位程昇給は難しいのですが、その分報酬も豪華になります。
公式イベント、キャンペーンでの配布
公式イベントやキャンペーン時、プレゼントとして配布されることがあります。
こまめにチェックしてログインをしましょう。
課金して購入
ログインパッケージ、レベルアップパッケージ、ジュエルパック等いくつか種類が存在します。
ログインパッケージはログイン報酬が豪華になり、レベルアップパッケージはレベルアップでジュエルが貰えます。
ジュエルパックは即ジュエルが手に入りますが、上記の二つよりも割高です。
課金以外にも、入手手段が複数存在し、またデイリーミッションでも毎日300個以上入手可能なことから、無課金でも楽しめる仕様です。
設備の拡張系は、最初の内は5ジュエル、20ジュエルと非常に少ないので、積極的に拡張することをオススメします。
交易品について
大航海時代シリーズの楽しみ方の1つである、交易。
交易品を入手する方法は、下記の通りです。
生産施設から入手する
畑や鉱山等、生産施設から入手することができます。
施設をタップすると開かれる四角いマスの上に、作りたい交易品をドラッグすることで、資金が投入され生産開始になります。
生産に必要な一定時間経過後に入手可能となります。
相場が高いもの程時間がかかりますが、利益率が良いです。
交易品の種類はプレイヤーレベルや爵位が上がることで増えていきます。
生産時間はジュエルで短縮も可能で、一分以内であれば無償で短縮可能です。
交易品加工場で加工
爵位「純七等勲爵士」から解放される加工場で、新たな加工品を作り出すことができます。
こちらも作れる交易品の種類はプレイヤーレベルや爵位が上がることで増えていきます。
生産よりも時間と費用がかかりますが、その分できあがるものの価値は高いです。
交易品だけでなく、造船に必要な素材と、航海士の経験値が得られる航海士の日誌が作れるのも要チェックです。
探検して入手
探検でも止まるマスによっては交易品が入手できます。
特別価値が高いものではないことが多いですが、その時点では入手不可な交易品が手に入ることもあります。
探検で入手した物は、仕入れの費用が0なため、利益が大きくなりやすいという利点があります。
また、探検クリアで手に入る論文系アイテムは交易品ではありませんが、マーケットで取引することができます。
航海士の日誌の製作にも必要なので、使い道は吟味しましょう。
港で購入する
港では、ドゥカードでその港の特産品を購入出来ます。
それぞれの港の特産の交易品を売っているので、特産品と同じものを売ると大きく金額が下がります。
特産品は港ごとに異なり、また同じものでも港によって価格が変化します。
港は、一定数購入で投資レベルが上がり、扱っている交易品の種類や個数が増えます。
マーケットで取引
プレイヤーレベル14で解放されるマーケットでは、プレイヤー同士で交易品を取引することが可能です。
出品価格は任意ですが、基本的には相場(100%)前後の値段設定が多いです。
特産品を港で購入するよりも割高であることも多いので、よく考えて購入しましょう。
まとめ
課金通貨となるジュエルですが、毎日こつこつログインし、ミッションをこなせば手に入るため、無課金でもガチャ等を楽しみやすくなっています。
楽しみ方の核の1つである交易品は、さまざまな方法で入手可能です。
商売の才能も試されやりごたえがあります。
今回大航海時代6からの新要素、商館経営で、まちづくり要素も導入され、楽しみの幅か広がりました。
クエスト受注や生産を繰り返し、商館を発展させていきましょう。
商館について
全ての拠点となるのが商館です。
パートナーに対応した港に設置されますが、それぞれ文化や人物も変わってきます。
施設は共同なので、積極的に施設を建設しましょう。
レベルアップやメインストーリーの進行、爵位の上昇などによって建設できる施設は増えていきます。
クエスト受注や生産を繰り返し、新たな施設を増やして商館を繁栄させていきましょう。
主な商館の施設
建築棟
・最初から建設済み
商館に様々な施設を建設するための施設です。
最初から商館に設置してあります。
新しい施設がアンロックされたときは、すべてこの建築棟から商館内の任意の場所に建設していきます。
クエストボード
・最初から建設済み
現在受注できるクエストの一覧を見ることができます。
一番上の緑のクエストはメインストーリーのクエスト、それ以外はストーリーに関係ないサブクエストです。
サブクエストは一度に5つまで発生します。
サブクエストの受注を破棄したい場合は、クエスト概要の左下にゴミ箱マークがあるので、そこをタップしましょう。
サブクエストを破棄すると、30分後に新しいクエストが発生します。
また、艦隊演習や探検の演習など、1日に2回まで選んで受けられるボーナスクエストがあり、クリアすると大量の航海士および船の経験値が貰えます。
宝物庫
・最初から建設済み
獲得した宝箱を保管&開封する場所です。
宝箱に応じてあけるために必要なカギの数が異なります。
宝箱を開けると、カギを消費します。
カギは最大30個までためておくことができ、6分で1個カギが回復します(3時間で全回復)。
宝箱は初期状態で3つまで宝物庫に保管でき、保管枠を拡張するためにはジュエルが必要です。
宝物庫に入りきらなかった宝箱はギフトボックスに送られますが、24時間経つと消えてしまうので注意してください。
船管理所、航海士邸
・どちらも最初から建設済み
所有している船、および航海士の管理をおこなう場所です。
アイテムを使った船や航海士のレベルアップや、ランクアップもここでおこないます。
倉庫
・最初から建設済み
所有している交易品を確認する場所です。
交易品は農産物や工業品などといったカテゴリー分けがされており、カテゴリーごとに見ることも可能です。
倉庫の枠は初期状態で50個で、ジュエルを消費することで10枠ずつ拡張できます。
宝箱と同様、倉庫に入りきらなかった交易品はギフトボックスに送られますが、こちらも宝箱と同様24時間経つと消えてしまうので注意です。
殿堂
・チュートリアル終了後にアンロック
現在の爵位や次の爵位への昇格に必要な条件を確認できます。
また、他のプレイヤーとのオンライン海戦バトルイベント「海戦」の成績の確認もできます。
デイリーミッションやウィークリーミッションの確認と報酬の獲得も、ここでおこないます。
イベント広場
・エンリケストーリー第1章クリア後にアンロック
他プレイヤーとの海戦バトル「海戦」イベントや期間限定イベントに参加することができます。
期間限定イベントに関するクエストの受注は、ここでおこないます。
パートナー
・エンリケストーリー第1章終了後にアンロック
メインストーリー(パートナー航海士)を変更することができます。
メインストーリーを変更すると、受けていたクエストは全てキャンセルされます。
また、商館が存在する都市も変更されます。
商館が移動しても、商館の中の施設はそのままなので安心してください。
メインストーリーを一度変更してから再度変更するまでには時間が必要です。
前のメインストーリーをクリアすることで、次以降のメインストーリーが順次アンロックされていきます。
農園・鉱山・採取所・牧場・果樹園・漁場・ハーブ園
・農園:プレイヤーレベル2 鉱山:レベル4 採取所:レベル12 牧場:レベル15
果樹園:レベル18 漁場:レベル21 ハーブ園:レベル24 でそれぞれアンロック
一部交易品を生産するための施設です。
農場なら小麦や大麦や麻、鉱山なら鉄鉱石や砂などの鉱物資源を生産できます。
一度に生産できるのはそれぞれの施設で2枠で、ジュエルを消費して枠を拡張することができます。
一部クエストでは、「(都市名)から(交易品)を持ってきて!」などというものがありますが、これらの生産施設で作ったものでも受理してくれます。
交易品加工所
・八等勳爵士でアンロック
交易品を組み合わせて別の交易品に加工する場所です。
たとえばサトウキビ2つを組み合わせて砂糖を生産したり、銅鉱石2つを組み合わせて銅を生産したりします。
爵位が上がるごとに加工できるレシピが増えていきます。
造船所
・八等勳爵士でアンロック
新しい船を作る場所です。
工業品などの建材3つとガラス細工などの内装品1つ、ワインなどの支援品1つを組み合わせて、新しい船を建造します。
詳しくは、「大航海時代6の造船・改造方法について」をご覧ください。
外交館
・レベル5でアンロック
ギルドの作成や加入、設定など、ギルドに関することをおこなう場所です。
ギルドへの交易品のリクエストやギルドクエストの確認は、メインページの左下にある「ギルド」の吹き出しマークからおこなってください。
博物館
・レベル10でアンロック
探検で見つけた各種財宝や風景などの発見物を見ることができます。
このゲームの一種のコレクション要素です。
マーケット
・レベル14でアンロック
持っている交易品を他プレイヤーに出品することができます。
出品価格は相場の90%~999%の間で設定できます。
また、他プレイヤーが出品しているマーケットへ行くこともできます。
自分よりレベルの高いプレイヤーが、自分では入手できない交易品を出品しているかもしれないので、定期的にチェックしてみましょう。
ただし、たとえば自分の商館がアムステルダムにあるとき、自分の商館から直接見られるのは、アムステルダムに商館を構えているプレイヤーのマーケットのみです。
リスボンに商館を構えているプレイヤーのマーケットを見たいときは、航海でリスボンまで行きましょう。
自分の商館が別都市にあるときも同様です。
酒場
・レベル17でアンロック
お金を払ってお酒を「飲む」ことができます。
お酒を飲むと、店主のハンナの好感度が上がり、珍しいアイテムをくれたりします。
「遊ぶ」「贈る」は、2020年8月23日時点では未実装です。
酒場で15回行動するウィークリーミッションがあるので、たまに訪れてみましょう。
交換所
・八等勲爵士でアンロック
航海士を手に入れたときに一緒に手に入る航海士コインやイベントアイテムなどを航海士やアイテムなどに交換する場所です。
商館施設の一覧
施設 | アンロック条件 |
建築棟 | 最初から |
クエストボード | 最初から |
宝物庫 | 最初から |
航海士邸 | 最初から |
船管理所 | 最初から |
倉庫 | 最初から |
殿堂 | チュートリアル終了 |
イベント広場 | エンリケストーリー第1章終了 |
パートナー | エンリケストーリー第1章終了 |
農園 | レベル2 |
鉱山 | レベル4 |
採取所 | レベル12 |
牧場 | レベル15 |
果樹園 | レベル18 |
漁場 | レベル21 |
ハーブ園 | レベル24 |
交易品加工所 | 八等勳爵士 |
造船所 | 八等勳爵士 |
外交館 | レベル5 |
博物館 | レベル10 |
マーケット | レベル14 |
酒場 | レベル17 |
交換所 | 八等勳爵士 |

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。
このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。
つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。
ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!
※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

放置してるだけでどんどん強くなれ、100人以上の美少女達と一緒に異世界でドキドキ生活を過ごそう!
絵が本当に綺麗でキャラクターたちがめちゃくちゃ可愛いゲームです。好きなハントレス少女を看板娘に設定し、彼女との色んな会話を楽しもう!

◆フルオートバトルの放置プレイ
- フルオートバトルで誰でも簡単にプレイできる!
- 放置するだけでターラコイン、経験値と様々な素材をGET!
- オフラインでも美少女たちがどんどん強くなる!
広告でよく出てくるゲームの「超次元彼女」は、攻め過ぎな画像の美少女たちがたくさん登場する放置系RPGです!
サクサクとストレスなく遊べる手軽なゲームですが、やり込み要素もたくさん。
今なら10連無料ガチャが貰えますし、ダウンロードもすぐ終わるのでまずは遊んでみましょう♪
というわけですが、最後までお読みいただいてありがとうございました!!