
この記事では、ルミナスフォレストの結婚・転職について解説していきます。
結婚および転職については、ルミナスフォレストのなかでも特別なメインコンテンツといっていいでしょう。
これらを完了することで、ルミナスフォレストをより楽しめるに違いありません。
それでは、ルミナスフォレストの結婚・転職についてご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
Contents
ルミナスフォレストの結婚・転職について。
ルミナスフォレストでの序盤攻略方法
初心者におすすめの職業と転職のやり方
クエストをクリアして転職!効率的にゲームを進めよう!
結婚システムの概要
結婚システムは、特定の男女プレイヤーが誓いを交わすことで解放されるシステムです。
誓いを交わせるのはレベル214以上のプレイヤー同士で、そのプレイヤー間の親密度が520に到達していないといけません。
また、同時に記念品や子どもといったコンテンツも解放されステータスを上昇させるのに役立ちます。
そして、記念品を装備すると緑の試練に挑戦できるというメリットも重要です。
結婚の流れ
結婚の流れは以下の通りです。
- 結婚するプレイヤー間の親密度が520ptに到達する。
- 【結婚する】をタップして契約を交わす。
- 司祭のところへ行って結婚式を挙げる。
- 結婚成功!
記念品や子どもで戦力アップ!
記念品
記念品を装備すると、キャラクターの基本ステータス(HP、ATK、HIT、DEF)を上昇させることができ、戦力のアップにつながります。
記念品は結婚ショップで購入でき、「独身貴族」というアイテムの詰め合わせボックスか、「記念品」に含まれています。
子ども
子どもは、記念品同様に基本ステータス(HP、ATK、HIT、DEF)の上昇させてくれるコンテンツです。
騎獣のようにステータスアップだけでなく、特徴的なスキルが搭載されている点で、記念品とは異なります。
子どもは、大きく男の子と女の子の2つにわかれており、男の子だったら野球少年スキンやソードマンスキン、女の子だったらメカガールスキンやお注射ガールスキンなどさまざまなスキンが実装されています。
1つ1つのスキンは搭載されているスキルが違うので、見た目だけでなく能力を基準に子どもを選択してもいいかもしれません!
称号をコンプリートせよ!
一定数の記念品および一定量の親密度を獲得することで、称号を入手できます。
愛らしい称号となっているので、特別なパートナーとお揃いでつけたいですね!
ルミナスフォレストの転職について
2020年1月時点で、ルミナスフォレストの各職業にはそれぞれ5次職まで実装されています。
そのため各転職クエストは4つあるということです。
一定のレベルまでいくことで転職クエストを受注できるようになり、クエストを完了すると転職を行えるようになります。
転職することで、ステータスアップはもちろんのこと、通常攻撃やスキルの効果上昇・新装備の解禁や新スキンの解禁などたくさんのメリットがあります。
基本的にはこの転職を目指してゲームを進めていくといいでしょう。
ルミナスフォレストの結婚・転職についてのまとめ
この記事では、ルミナスフォレストの結婚・転職について解説してきました。
最近の超経験値型MMORPGでは結婚が常設化されてきましたが、子どもまでつくれるというのはなかなか新鮮ですね!
やはり守るものができるということがキャラクターの強化につながっているということなのでしょうか!
ルミナスフォレストのペット・騎獣・スキンについて。
ペットについて
ルミナスフォレストのペットはキャラクターのステータスを上昇させてくれるサポーター的役割を担っています。
具体的には、直接的にダメージを与えたり、状態異常にさせるスキルを発動したりなどの行動は起こしませんが、パッシブスキルが大量に搭載されているため、戦力が大幅に上昇するといった仕組みです。
クエストの「幻獣の秘境」からペットに関する強化アイテムを獲得することができます。
1日あたりに挑戦できる回数に制限があるので、なるべく毎日挑戦するようにしましょう!
★3評価でクリアすることで、戦闘画面をスキップできる「掃討」を行えるようになります。
かなりの時間短縮につながるので、最高評価のクリアを意識しながら挑戦していくとお得です。
騎獣について
ルミナスフォレストでの「騎獣」とは、ペット同様にキャラクターのステータスを強化してくれるサポーターです。
ただしペットとは違った役割を担っている部分もあるので、ペットと並行して育成していきましょう。
また、騎乗することもできるので、長距離の移動をする際に大幅に移動時間を短縮できます。
全てにおいて役立つ万能なキャラクターの仲間です!
また、ペットと同様にパッシブスキルも搭載されています。
最初に貰えるユニコーンにはキャラクターを回復してくれるスキルがあり、ペットとはまた違った活躍をみせてくれるでしょう!
スキンについて
ここまで、ペットおよび騎獣についてご紹介してきましたが、これらのサポーターにはたくさんのスキンがあり見た目が大きくそれぞれ異なります。
搭載されているスキルに関しても大きく異なった効果となっているため、どちらのスキンも要チェックです!
ペットのスキン
ペットのスキンはかわいらしいものが多く、ちっちゃく後ろからついてきてくれるスキンデザインのものが豊富にそろっています。
火力を上げたい、防御を上げたいなど自分が今欲しているステータスに合ったスキンの獲得を目指しましょう!
騎獣のスキン
騎獣は勇ましく、大型なものが多く非常にかっこいいスキンデザインのものがたくさんありました。
私なんかは移動する際のモーションなんかも眺めているのが好きなのでけっこう見た目で選ぶことをおすすめしています(*^^)
ペットのスキンと同様ですが、自分が今欲しているステータスに合ったスキンの獲得を目指すことが戦力的には一番です。
ルミナスフォレストのペット・騎獣・スキンについてのまとめ
ここまで、ルミナスフォレストのペット・騎獣・スキンについて解説してきました。
ペットについても騎獣についても種類がたくさんあって、コンプリートしたくなってしまいました!
見た目が変わるということだけでなく、それぞれの搭載スキルによって戦力上昇にもつながることが、育成モチベーションをアップさせてくれています!
ルミナスフォレストのシリアルコード・初心者の序盤の進め方。
ルミナスフォレストのシリアルコードについて
結論から申しますと、2020年1月上旬の段階では、ルミナスフォレストのシリアルコードは公開されておりません。
ただし、シリアルコードを入力する画面はすでに実装されており、ゲーム内で確認することができます。
今後シリアルコードが公開されたときのために、今のうちに入力方法をチェックしておきましょう!
シリアルコードの入力画面へいく方法
シリアルコード入力画面へは、【メニュー】→【ボーナス】→【パック交換】の手順で移行することができます。
オート狩りをしているときにでも、確認しておけば問題ありません。
やることないな~というときに場所だけ見ておきましょう!
初心者の序盤の進め方について
メインクエストを最優先で進める!
序盤はとにかくひたすらメインクエストを攻略していきましょう。
クエストクリア時にもらえる経験値報酬はかなり多く、メインクエストを進めているだけで大幅にレベルアップが行えます。
クエスト自体は受注から実行・報告までオートで進めていくことも可能です。
スマホを放置できるときは、メインクエストをタップしておくことで、勝手にレベルが上がっていくことでしょう!
ただし、ある程度レベリングが進むとメインクエストの受諾条件レベルに達していないという状況に陥ることがあります。
その場合はメインクエストの受諾条件レベルに達するまで、違う方法でレベルを上げていきましょう。
ルミナスフォレストの強化育成・レベル上げ・オートについてはこちら!
無料ガチャについて
MMORPGでは少し忘れがちになってしまいやすいですが、ルミナスフォレストでもガチャシステムはゲーム攻略のうえでは欠かせません。
特に毎日無料で引けるガチャについては、必ず回しておきましょう。
戦力上昇につながるアイテムを獲得できるので、役に立つこと間違いなしです!
ルミナスフォレストのシリアルコードおよび初心者の序盤の進め方。のまとめ
ここまで、ルミナスフォレストのシリアルコードおよび初心者の序盤の進め方について解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
最後に記事内容のポイントをまとめましたので、ぜひご覧くさだい。
- シリアルコードは公開されていないが、シリアルコード入力画面はすでに実装されている。
- 序盤はとにかくメインクエストを進め、また操作できないときは放置で進めていく。
- 無料で回せるガチャを毎日回して、戦力上昇を図る。
序盤にスタートダッシュを決めてしまい、ルミナスフォレストの世界をどんどん楽しんでいきましょう!
ルミナスフォレストの最強職業・キャラクターランキング。
ルミナスフォレストの職業について
ルミナスフォレストには、最初に選択できる職業として「剣士・魔法使い・射手」の3つが実装されています。
それに対して、キャラクタースロット枠(作成できるキャラクター数)は、3つということで、無課金で全ての職業を育成することが可能となっております。
そのため、どの職業ともある程度さわってみた後に、自分に合ったプレイスタイルで遊べる職業を選んでもいいかもしれません。
ここでは、個人的におすすめな職業についてランキング形式でご紹介していきます。
おすすめ職業ランキング!
第3位:射手
射手はSPD(スピード)に優れた職業で、中距離~遠距離攻撃を得意としています。
氷属性の弓使いということで、かなり幻想的で魅力あふれる職業です!
今回3位とした理由は遠距離ならMATK(魔法攻撃力)がずばぬけて高い魔法使いの方が火力特化に組みやすいという点が挙げられます。
また、スピードの値が高いため、少々テクニカルな職業といっていいでしょう。
その分使いこなした際には絶大なる威力を発揮できます(*´▽`*)
ただ、MMORPG初心者の方には、もっとオーソドックスな職業から遊ぶと入門しやすいと思います!
第2位:剣士
ルミナスフォレストの剣士はATK(攻撃力)とDEF(物理防御力)が高い近接向けの職業です。
他のゲームで例えるなら、ナイトやタンクなどの役割を果たしてくれます。
どのMMORPGにもいえることですが、タンク系の職業は人数不足になることが多いです。
そのため、剣士を選択するだけで周りから感謝されること間違いないでしょうし、大手ギルドにも所属しやすいと思います。
近接攻撃力も強力なので、敵を殲滅するという近接アタッカーとして立ち回るのも面白いかもしれません!
第1位:魔法使い
ルミナスフォレストの魔法使いは、MATK(魔法攻撃力)とMDEF(魔法防御力)が高い職業です。
火力職は人口が多くネット上にたくさんの情報が記載されていることが多いため、初心者の方はプレイしやすいでしょう。
反対に近接面のステータスはかなり低く設定されています。
他ゲームの職業で例えるなら、ウィッチやウィザードにあたる職業です。
遠距離攻撃職業は非常に扱いやすく、敵キャラクターとの距離が置けるため、攻撃に専念できるのが魅力的です。
役割としても明確なため、とにかく敵を倒しまくるという行動を専門に活躍していくことができるでしょう!
ルミナスフォレストの最強職業・キャラクターランキングのまとめ
ここまで、ルミナスフォレストの最強職業・キャラクターランキングについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか!
自分に合った職業が見つけられたなら嬉しく思います。
ルミナスフォレストの強化育成・レベル上げ・オートについて。
ルミナスフォレストの強化育成について
ここでは、ルミナスフォレストの強化育成コンテンツについてご紹介していきます。
キャラクターのレベル上げについては、次節にて解説しておりますので、ここではその他のコンテンツを確認していきましょう!
BOSS討伐でレアドロップを狙う!
ボスを討伐することで、高レア装備を獲得できることがあります。
ルミナスフォレストでは、装備がステータス(戦力)に及ぼす影響値が非常に高いため、ぜひとも狙っていきたいです。
ボスは1日に挑戦できる回数に限りがあるので、挑戦できる時間があるときには必ず倒しておきましょう!
MMOらしい要素としても楽しめますしね( *´艸`)
対人コンテンツにも積極的に参加する!
対人コンテンツである競技に参加することでも、キャラクターのステータスを上昇させることが可能です。
挑戦するだけでもステータス上昇につながるシステムとなっているため、1日に挑戦できる回数分は必ずこなしておきましょう!
また、順位を上げていくとどんどん報酬も豪華になり、よりルミナスフォレストを楽しめると思います。
ルミナスフォレストのレベル上げについて
成長の試練
レベル上げで最もおすすめの方法は、「成長の試練」に挑戦することです。
成長の試練は、インスタントダンジョン形式の強化コンテンツのことで、大量の経験値を獲得することのできるものです。
レベル93に到達することで挑戦が可能になり、無課金でいくと1日2回までクリアできるようになっています。
短時間でかなりの経験値を稼ぐことができるので、できるだけ毎日こなすようにしましょう!
キャラクターを鼓舞して、さらに効率的に!
キャラクターを鼓舞することで、与えるダメ―ジを上昇させることができます。
無料分で鼓舞できるものについては、絶対に行うようにしましょう。
与えるダメージが大きくなる分、獲得できる経験値量も大幅に上昇します。
経験値の薬も使おう!
経験値の薬を使うことで、獲得できる経験値の倍率を上昇させることができます。
基本的にどんどん使ってしまって問題ありません。
特に序盤はレベルを上げてコンテンツを解放していくことが何よりも大切なので、惜しまず消費していきましょう!
1日でもはやくコンテンツを解放していくことで、後々の冒険が有利に進められるはずです。
オート(オフライン自動狩り)
ルミナスフォレストでは、「オフライン自動狩り」というゲームをプレイしていないあいだも育成が進んでいくシステムが採用されています。
アプリを落としていても、スマホの電源を落としていても問題ありません。
オフライン自動狩りは、「光の時計」というアイテムを使用することで、オフライン自動狩り時間をチャージすることで行えます。
「光の時計」は、レベルアップギフトや無償石を消費しショップで購入するなどの入手手段で獲得しましょう。
ルミナスフォレストの強化育成・レベル上げ・オートについてのまとめ
ここまで、ルミナスフォレストの強化育成・レベル上げ・オートについて解説してきました。
とにかくレベルを上げて少しでも挑戦できるコンテンツを増やすことを意識してプレイしていきましょう!
オフライン中にもゲームが自動的に進んでいくのは本当に親切なシステムだと思います!