
ダイナミックかつ迫力のある必殺技と3Dで展開されるターン制バトルで繰り広げられるファンタジーRPG「メガミヒストリア」
神話や童話そして歴史の偉人といった有名な英雄たち数多く登場するファンタジーストーリーです。
バトルはターン制で王道かつコマンド式となっており、最大の魅力は迫力のバトルアクションムービー!
バトルにおいては、タンクやアタッカーそして連携技といった戦略性もあります。
その他にも、英雄たちの育成においては、強化・レベルアップはもちろん覚醒や装備と神器や秘技といった育成要素のやり込みも抜群!
そんな、メガミヒストリアですが今回はリセマラのやり方やsrの使えるキャラ、ガチャについて、ご紹介をしたいと思います。
Contents
メガミヒストリアのリセマラのやり方・srの使えるおすすめキャラやガチャについて、まとめて紹介!
リセマラについて リセマラはできる?できない?
本作はリセマラは可能となっています。
ただ、少々複雑で複数のサーバーを変更して利用するやり方となっています。
なので、リセマラは可能ですが面倒くさい部分があるのでそのことを踏まえながらリセマラを行いましょう。
ただ、現在リリースされたばかりなのでガチャに必要な「運命のタロット」そして、それを購入するのに必要な「スターダイヤ」の配布率も結構良いので進めながらガチャを回していくのも良いかも知れません。
リセマラ自体は可能なのでやり方について紹介をしたいと思います。
リセマラのやり方・方法について
リセマラの所要時間は10分も掛からない程度です。
- アプリのダウンロード
- サーバーとログイン方法の選択
- チュートリアルを進める(途中に名前入力アリ)注意:サーバ内の重複は不可能
- ストーリーを進める
- 自由にホーム画面にいけるようになったら各報酬を受け取る
- お目当てのキャラピックされているガチャを回す。
- お目当てのキャラもしくは納得いかなかった場合はサーバーの変更を変更して3へ
ストーリーにおいては、「1-1」をクリアすれば自由に動けるようになるので「メール」や「イベント」から各報酬を受け取りましょう。
事前報酬では10連分のガチャチケット、各イベントでは6枚程度ガチャチケットが入手できます。
ガチャも無料1回分引くことも可能です。
そして、初回の10連ガチャではSSRが確定となっています。
ガチャの種類やおすすめキャラについては下記で紹介します。
リセマラでのサーバー変更について
本作はアンインストールしてもデータが残ってしまうため、通常のリセマラが不可能となっています。
なので、サーバーを変更をすることでまた新しく始める必要があります。
納得がいかなかった場合は、タイトル画面に戻り「サーバー変更」で新しく始めましょう。
現在(9/1)時点では11個のサーバーがあるので10回以上はリセマラが可能となっています。
また、11個のサーバーを使い切ってもアカウントの変更を行えば再度11個のサーバーでリセマラを行えるようです。(iPhoneは不明)
ガチャの種類と確率について
先にガチャの排出率は以下の通りです。
レア度 | 排出率 |
SSR | 2% |
SR | 24% |
SR | 74% |
ガチャの種類は現在(9/1)時点で8種類となっており、そのうち5種類はピックアップガチャです。
リセマラをする際はこのピックアップガチャを回して行っていきます。
上記の通り初回の10連ガチャはSSR確定となっているのでどのピックアップガチャにするかによって、高確率で排出されるキャラが異なってきます。
各ガチャの画像を見れば分かるとおり、「母なる大地」はルシファーとワルキューレ、
「水面の波紋」安倍晴明とガブリエル、
「紅蓮の火」ではミカエルとドラキュラそして
、新しく増えた「禁断の果実」ではイザベラとリリス、「交わる運命」ではマリーとマーリンとなっています。
SSR確定となっていますが、必ずしもピックアップされているキャラが確実に入手できるというわけではないのでその辺注意です。
この日本版のメガミヒストリアのガチャ仕様は50連分ガチャを回すと天井となりSSRが確定で入手することができます。
ピックアップキャラの確率は通常で排出されるSSRの約20倍の確率で排出されるといった、結構ガチャシステムにおいては良心的なものとなっています。
現在は、中国や英語版とあり、日本が一番遅れて配信されているので優遇されているのではないかと思います。
ちなみに初回の10連は天井扱いとなっているのでSSRが確定となっています。
では、どのガチャを引けば良いのか、どのキャラがおすすめなのか紹介をしたいと思います。
リセマラ終了ラインとおすすめSSRキャラ
8種類にピックアップガチャがあるためどのガチャを引けば良いのか迷う場合があるかと思います。
ピックアップの中でおススメのキャラを紹介するので参考にしてください。
先ず、「母なる大地」のピックアップキャラ「ワルキューレ」です。
このキャラがいるのといないとでは序盤では結構安定性が変わっていきます。
キャラ自体タンクとしての役割であり、攻撃を受ける際、味方を自動的ガードしていくれます。(HPが半分になるまで)
また、行動終了時50%の確率で防御状態になるので生存力が大幅にアップします。
スキルも優秀で自分と味方1体に1回だけ攻撃を無効にするシールとを貼れるので無敵状態にすることも可能です。
ステータス自体もHPと防御・魔防が高いたため現環境ではトップを誇るタンカーとして使えるキャラです。
このキャラがいるだけで味方全体の生存力が大幅に上がるので序盤でもとてもおススメです。
そして、もう1体優秀でおすすめのタンクとして「紅蓮の火」のピックアップキャラの「ドラキュラ」がいます。
このキャラは1回倒されると無敵状態となり、1ターン後にHP30%回復し復活をしたり、味方全体に魔法防御をアップさせたり味方へのダメージを半減したりととても優秀な性能を持ったキャラとなっています。
スキルでは味方全体へのダメージ半減、奥義は敵全体に攻撃力ダウンのデバフそして、敵全体ダメージとダメージを減らすことでタンクとして役割を果たすキャラです。
「ワルキューレ」と同時編成すると最強のダブルタンクとなるのでおすすめです。
ただ、火力面と素早さに関しては期待できないので注意です。
序盤(とくにリセマラ)で入手するなら、使い勝手の良い「ワルキューレ」の方を入手した方が良いかも知れません。
ただ、「ドラキュラ」も強力なキャラなのでいずれ入手しておきたいところです。
アタッカーでおすすめなのが「ルシファー」です。
日本のトップランカーでも必ず編成されているほど最強キャラとなっています。
ていうか、今のところルシファーがいれば何とかります(笑)
火力がえげつないかつ2回行動といった軽くぶっ壊れキャラです。
しかも、攻撃後はステルス状態となるので対象外になるといった全くスキがありません。
また、スキルも強力でシールド除去にスロウの付与そして650%ダメージといったタンク殺しでもあります。
奥義では実質1ゲージしか使用しないなど環境トップ誇る性能です。
はっきりいって対戦ではどっちがルシファーをしっかり育成しているかで勝つか負けるかが決まるくらいの環境となっています。
「天使の試練」を達成すれば確実に入手も可能ですがもし、いち早く限界突破をして強くしたいのならワルキューレのついでで狙うことをおススメします。
そして、最後にもう1体のアタッカーとして優秀なのが「禁断の果実」のピックアップ「リリス」です。
素早さに関してはトップを誇り、攻撃力も高いキャラとなっています。
個のキャラは敵に「魅了」を付与することで奥義のダメージが異なってきます。
各スキルとパッシブには魅了を付与する効果がありダメージ+「魅了」×2となっています。(パッシブの場合は敵が倒されると魅了×3)
奥義では550%のダメージとその魅了×1につきHP10%分のダメージかつその際クリティカルが発生すると敵全体に100%のダメージを与えます。
奥義に関しては唯一ルシファーと対等に張り合えるほどとなっています。
ただ、リリスは攻撃と素早さに極振りしており、防御が乏しいのでタンクがしっかりしている必要があります。
リセマラで狙うのであれば「ワルキューレ」と「ルシファー」のピックアップされている「母なる大地」が良いでしょう!
終了ラインに関してはSSRを2体獲得したら終了で良いかと思います。
ガチャに関しては1週間から2週間ごとにピックアップが更新されその都度新キャラも登場するような感じなので9/1の時点では上記のキャラを狙ってリセマラをすると良いかと思います。
srの使えるキャラについて
SSRほどの強力な性能はないですがSSR持っていなても代理として使えるSRキャラがいるので紹介をしたいと思います。
先ずは、アタッカーとして使える「服部半蔵」です。
スピードと攻撃力が高いアタッカーで、敵全体にダメージや敵からの攻撃を回避した場合攻撃力がアップするなど自己でバフを付与する性能も持っています。
また、物理回避能力も高いのも良い点です。
序盤では十分に使えるキャラで「リリス」などの代理として活躍が期待できるキャラです。
ただ、リリスより劣っているのでリリスを入手した際は入れ替えもしくは控えとなるでしょう。
そして、SRのアタッカーとして優秀なのが「キケロ」です。
スピード自体は遅いものの単体にガード無視のダメージや敵全体に防御ダウンを付与といった強力なスキルを持っています。
また、HPが減ると会心ダメージがアップするので高火力が期待できるのでおススメです。
ただ、スピードが遅いので「服部半蔵」を持っているのであればそちらを優先的に編成しましょう。
タンクとしておすすめなキャラは「ポセイドン」です。
このキャラは挑発持ちのタンクであり、無敵のシールド付与や味方全体にデバフ解除といった優秀な性能を持っています。
また、ステータスもHPと防御が高いため安定感も増すのも魅力的です。
序盤などに「ポセイドン」を編成すると一気に安定するのでおすすめです。
まとめ
色々とキャラの紹介をしましたが、現環境においては「ルシファー」が最強です。
私も対戦などやっていますが、相手のルシファーがしっかり育成されているとほぼ高確率で負けます。
ガチャで入手もしくは「天使の試練」でルシファーを入手したのであれば優先的に育成してパーティに即入れをしましょう。
それくらいルシファーは現在強いです。
「ワルキューレ」「ドラキュラ」「ルシファー」さえ揃っていれば序盤はどんどん進められるのでおススメです。