
様々な美少女たちと契約して、仲良くなってハーレムも楽しめる放置系ファンタジーRPG「浮島物語~最強刻印士になるストーリー~」
本作はキャラをドラッグで移動させてスキル攻撃など発動するハクスラ3Dバトルが楽しめるのだ。
もちろん、オートバトルにも対応しているため気楽に遊べるのも魅力的です。
バトルだけでなk、アプリを放置していると材料が手に入ったり、集めた素材で強化したりすることが可能です。
放置系でいうと「AFKアリーナ」と似たようなシステムとなっています。
上記でも説明したとおり、素材で女の子たちを育成したり、プレゼントしたりとクエストをこなしたりと結構忙しいため放置する暇がないのが難点。
ただ、忙しい方でも気楽に遊べる放置機能やオート機能があるので楽しめることは間違いなし!
今回は、浮島物語のリセマラ・引き換えコード・属性について、紹介をしたいと思います。
Contents
浮島物語のリセマラと引き換えコード・属性について、まとめて紹介します!
引き換えコードについて
本作では引き換えコードを入力できる場所があり、豪華なアイテムを獲得できる可能性があります。
というのも、引き換えコードの入力画面はあるのですが実際、まだ配布などは行っていないようです。
今後、公式のツイッターや公式サイトもしくは、ゲーム内でのお知らせでコードの配布発表があるかもしれないので、随時チェックしておくかフォローをしておくと良いでしょう!
公式ツイッターはコチラ↓
ちなみに、引き換えコードとこちらでは言っていますが、別ゲームでいうとシリアルコードなどと言われるもので近年ではよくあるシステムとなっています。
引き換えコードの入力方法について
まだ、配布はされていないですがどこで入力できるか紹介をしておきます。
コードには有効期限がある可能性もあるため配布された場合は出来るだけ早く入力してアイテムと引き換えておくことをおススメします。
入力方法ですが、先ずホーム画面の左上にあるアイコンをタップします。
アイコンをタップすると、プロフィール画面に移るのでその下部にある各項目の「引き換えコード」をタップします。
すると、入力画面に移るので入力して決定をタップすればアイテムを受けとることが可能です。
引き換えコードで貰えるアイテムとは?
配布はされていないですが、もし配布されるのであればガチャチケットや育成アイテムなどが手に入るかもしれません。
特に「限定ガチャチケット」など比較的入手が困難なものを多く配布されるかもしれないので期待したいですね。
リセマラについて
本作はリセマラは可能となっています。
また、アプリをアンインストールせずにリセマラができる仕様となっているのでできるだけ行ったほうが良いでしょう。
ただ、現在「限定ガチャ」は行っていないため、リセマラを行う際は「ジェムガチャ」もしくは「イベントガチャ」を中心にリセマラを行うこととなります。
なので、最強キャラなどで紹介されている「アテナ」や「ヘラ」といったキャラは現在入手不可能となっているので注意が必要です。
もし、現在(9/15)でリセマラを行う場合は、星5のキャラクターを狙っていきましょう。
バトル以外の、ストーリーはスキップ可能なので比較的スムーズにリセマラを行うこともできます。
ただ、結構チュートリアルが長いためその辺り少し腰面倒くさいかもしれません。
リセマラの手順
所要時間は10分から15分程度かと思います。
何故かと上記の通り、チュートリアルが長く最初のデータ解析中で結構時間を取られる可能性があります。
私の場合は、1分から2分程度データ解析に待たされました。(スマホによるかと思います)
ちなみに、ガチャの回数は15回となっています。
上記の通り、現在「ジェムガチャ」と「イベントガチャ」のみしか開催されいないため限定ガチャチケットを購入せず、ジェムはそのままイベントガチャなどに使用したほうが良いかと思います。
- アプリのインストール
- 名前の入力(重複不可)
- チュートリアルを進める(チュートリアル中にガチャがありますが固定です)
- チュートリアルが終わったら、メールから事前報酬とメイン任務から通常ガチャチケットを受け取る
- 通常ガチャかイベントガチャを回す
- 納得いかなかった場合は、アカウントを新しくして2へ
リセマラ手順の詳細
チュートリアル
バトルなど以外のストーリー内の会話はスキップ可能です。
また、ガチャを回せますが排出されるキャラは固定となっています。
各報酬について
事前報酬では、装備や各アイテムの他にジェムを1150個貰えます
ログインボーナスで通常ガチャチケット3枚にメイン任務の報酬でも7枚入手できます。
なので、通常ガチャチケット10枚と合計ジェム×1270個入手できるので、15回ほどガチャを回せるかと思います。
ガチャを回す
ガチャに関してはまた下部で紹介しますが、現在は限定ガチャがないためイベントガチャなど回すこととなります。
別の攻略サイトでは限定ガチャチケット5枚購入できるなどと記載していますが9/15時点で限定ガチャは行っていないので持っていても何も使用できません。
なので、リセマラを積極的に行いたい場合はジェムも通常ガチャで使用しても良いかと思います。
もし、通常ガチャチケットでの10連で星5のキャラを獲得したのであれば、ジェムは使わずにとっておいた方が良いかも知れません。
ガチャで排出されたキャラと確認しながらジェムを使用していくことをおススメします。
新アカウントについて
納得がいかなかった場合は新アカウントでゲームを再開をします。
やり方は、ホーム画面左上のアイコンをタップして、プロフィール詳細画面を開きます。
そして、下部の各項目の「サポート」をタップします。
そうすると、アカウント情報が表示されるので各項目の真ん中あたりの「新アカウントでゲーム再開」をタップします。
そして、「はい」と入力すれば新しくリセマラを続行できます。
ガチャとリセマラ終了ラインについて
先ず、ガチャの排出率は以下の通りです。
ジェムガチャ・イベントガチャ
レア度 | 排出率 |
星5 | 3.00% |
星4 | 12.00% |
星3 | 35.00% |
星2 | 50.00% |
イベントガチャの場合は、「テティス」と「ポセイティナ」と「アグネス」が現在ピックアップで出現率が上がっています。
ジェムとイベントどっちを回せばいいのか?と疑問に思いますが、好みで良いかと思います。
ピックアップされているキャラが欲しければイベントの方を回せばよいかと思います。
なので、お好きなガチャを引いてリセマラを行いましょう。
限定ガチャも開催されていないので、限定ガチャチケットを購入せず通常ガチャにジェムを使用しても良いかと思います。
リセマラの終了ラインについても、星5キャラを1体もしくは2体入手できたら即終了で良いでしょう。
属性について
最後に属性についてです。
本作では、属性のシステムがあり、水、火、風、土の4種類となっています。
リセマラの際は、初期キャラは水属性と火属性となっているので、リセマラでは風属性や土属性の高レアキャラを当てておくと良いかも知れません。
また、同属性のキャラを3体揃えて編成するとボーナスが付与されるなどパーティーに関しても上手く活用するのも重要となっていきます。
その辺に関しては、別記事にて詳しく紹介をしたいと思います。
まとめ
現在はリセマラを行うと、イベントガチャのみの開催で限定ガチャは行っていなく、最強キャラといわれている「アテナ」や「ヘラ」などのキャラをリセマラで獲得できないのが残念ですね。
今後また、開催されるかと思うので、限定ガチャチケットはある程度購入しておくと良いでしょう。