
三国無双のような爽快アクションと美麗グラフィックが魅力の三国志系アクションRPG「三国ブレード」が登場!
今回は、最強武将(キャラ)をランキング形式で紹介と武将(キャラ)の入手方法や序盤攻略など詳しくまとめました!
Contents
【三国ブレード】武将(キャラ)の入手方法について
三国ブレードでは、三国志などに登場する有名武将達が登場します。
基本的に、ガチャでの入手が主な経路となりますが、ステージの攻略や課金などでも入手することができます。
無課金の場合は、ガチャをどんどん回して武将を獲得するのが良いとされます。
というのも、三国ブレードは同じキャラ(武将)を重ねて強くしていく「進級」が重要なのでどちらかというとキャラ(武将)を集めより同じ武将を集めていくのがおすすめかと思います。
初心者おすすめ最強キャラ
戦闘のステージ攻略では星の累計報酬で「関羽」の登用碑は獲得することができ「関羽」に関しては比較的簡単に強化育成を行うことができます。
なので、無課金の方は最初の引き直しガチャで「関羽」を獲得することをおすすめします。
「関羽」含め「張飛」「諸葛亮」はストーリーで入手できるのでおすすめです。
序盤は「進級」など行わなくてもステージは攻略できますが、中盤以降は敵が強いため「進級」を行わないと中々クリアをするのに厳しくなってきます。
武将(キャラ)を入手する際は、予めどの武将が欲しいか強化育成をしたいか決めておくと効率良く強くすることができます。
おすすめは、上記の通り「関羽」もしくは現在ピックアップされている「馬超」がおすすめかと思います。
また、課金でも「張飛」が獲得できるイベントパックがありますが1万2千円と高いので注意です。
その他にも、登用碑など各部武将をランダムで獲得できるアイテムもあるので、随時倉庫の中は見て確認をしておきましょう!
【三国ブレード】最強武将(キャラ)ランキング!
今回は、SSRの武将を中心に紹介をしてきます。
なお、私個人の独断と偏見が含まれているため、あくまで参考程度でお願い致します。
第1位:関羽
先ず、ストーリーで入手できることやステージの累計報酬でも獲得できるので比較的簡単に強化育成ができることがポイントとなります。
強化育成が比較的簡単な分、どんどん他の武将より強くなっていくので非常におすすめな武将となります。
また、関羽自体使いやすくHP回復効果を持つ攻撃スキルを持っている他、パッシブスキルでは被撃モーションがなくなり、被物理ダメージも減少するといった生存力を高めるスキルを多く持っています。
その他、無敵状態になり敵を引き寄せ周囲にダメージを与えたりと初心者でも使いやすいのも最強の理由となります。
チーム効果も「張飛」や「趙雲」、「劉備」などで揃えやすくなっているので、無課金ではこの「関羽」を軸として育成していくと良いでしょう。
強化育成のしやすさとスキルの使いやすさと序盤から使える最強キャラなのでおすすめです!
第2位:呂布
アクティブスキルでは、周りの敵を引き寄せて追加物理ダメージを与えるスキルやタッグスキルはダメージを与えつつ気絶効果付与するといった強力なスキル持ちです。
また、自身のクリティカル率を上げたり、クリティカルが発生するたびに確率でHPを回復するといった隙のないスキルを持っているので「関羽」同様使いやすいのが魅力的です。
HP回復やデバフ付与など自己完結型の武将なので単体ではトップを誇る最強キャラかと思います。
ただ、入手するにはガチャを引くしかないため強化育成は少し厳しいのがデメリットとなります。
リセマラ当たりランキングでもトップに君臨する武将なので、引き直しで狙ってみるのもアリかと思います。
第3位:趙雲
アクティブスキルでは、無敵状態となり5回突進し浮かせてダメージを与えるスキルを持っています。
また、タッグスキルは敵を集めて周囲にダメージを与えるスキルなど範囲攻撃が得意な武将となります。
その他、回避能力を上げたり攻撃速度を上げるスキルも持っています。
ただ、若干体力が低く打たれ弱いのでメインとして使うのは難しいかと思います。
複数の敵を相手をするときに使える最強キャラとなるので、その辺注意です。
関羽と組むことでチームバフを付与できるので、関羽を獲得したら趙雲も狙ってみるのもアリかと思います。
第4位:張飛
張飛もストーリーで獲得できるため比較的簡単に育成は可能です。
関羽と趙雲、張飛をチームに組み入れることでバフが付与され物理ダメージ15%増加にすべての被ダメージ10%減少することができます。
関羽と張飛は上記の通り簡単に入手できるので、趙雲さえ獲得すれば簡単にチームバフを獲得できるのでおすすめです。
張飛自体も使いやすく、周囲に敵にダメージを与えるスキルが多くあります。
また、体力が減った分だけダメージが増加したり、体力が10%未満になると無敵状態になるなど体力が減るほど強力になります。
サブとして十分に使える武将なので、強化育成をしてチームに組み入れると良いでしょう!
第5位:諸葛亮
ストーリーで入手も可能なSSR武将となっています。
アクティブスキルは、自軍全体の体力を持続回復させつつ敵を吹き飛ばすスキルを持っているヒーラー系の武将となります。
魔法系の攻撃を得意とし、パッシブスキルでは自軍全体の魔法ダメージを増加させるバフスキルも持っています。
攻撃スキルは風を起こして周囲にダメージを与えたり、前方に雷を落とし周囲の敵を浮かせるスキルを持っているため少し初心者には使いにくいかもしれません。
入手しやすく回復もできるので序盤などはサブとして使うには良いかと思います。
【三国ブレード】序盤攻略について
アプリ進め方
最後に軽く序盤の進め方などの攻略方法について軽く紹介をしていきます。
基本的に戦闘のストーリー(ステージ)をクリアを中心に行っていき、ミッションなどもクリアしていくと良いでしょう!
また、特別報酬といったミッションもあるので何から行えばいいか迷う場合は特別報酬を順にクリアしていけば問題ないかと思います。
特別報酬では、次に何をしたらよいか指示を出してくれます。
序盤は特別報酬とストーリーを最優先で行っていけば問題ないかと思います。
キャラ育成
強化育成に関しては予めどのキャラ(武将)を育成するか決めておくと良いです。
ガチャチケットや宝玉が貯まったら、惜しみなくガチャに使っていきましょう!
三国ブレードは、キャラを被らせて強化する「進級」が重要な強化育成コンテンツとなるので、それを中心的に育成をしていくと強くなれます。
進級を行うと、キャラのステータスの上昇のほかレベルの上限が開放されたりとメリットがあるので効率良くストーリーもクリア可能となります。
強化育成は「キャラのレベル上げ」や「スキルのレベル上げ」を行いつつ、進級も必ず行えるようにしていきましょう!
ストーリーをクリアしていけば、装備が入手できグレード昇給も行えるので随時強化育成は忘れずに行うことです。
まとめ
三国ブレードのキャラ(武将)の入手方法は主にガチャで入手するのが基本となりますが、ステージや課金でも入手することはできます。
同じキャラを入手するのが重要で「進級」を行うことができます。
なので、ある程度育成したいキャラは決めておくことが良いでしょう!
最強キャラは、比較的強化育成しやすい「関羽」や「張飛」がおすすめかと思います。
特に無課金は「関羽」が軸となるかと思うので、優先して強化育成を行っていきましょう!