
無職転生ではキャラクターそのものを強化して強くする以外に方法があります。
それが武器・魔道具です。
クエストなどで入手はできるのですが、ド派手な訳ではないのでスルーしている可能性もあります。
しかしその効果はかなり高くノーリスクでパーティ自体の戦力が上がるので確実に必要です。
初めて知ったと言う方は是非今回の記事を読んでどういった物なのか把握をして、是非クエストなどを有利に進めてくださいね♪
この記事で細かく説明しているのは…
- 無職転生の武器・魔道具
- 無職転生の武器魔道具に入手方法
- 無職転生の武器・魔道具の強化
Contents
【無職転生】武器・魔道具とは
無職転生の武器の名称が魔道具
一般的なRPGでは剣や槍などのくくりを装備と呼んでいます。
無職転生ではこの装備を魔道具と言う名称で呼んでいるため、それほどきにしないためスルーしている事が多くなっているのでは?と。
パーティ編成画面でキャラの下にある+のマスが気になるけどそのままクエストに行ってしまいます。
実はここで魔道具を装備させる事ができるのですが、キャラクターにコストがあるように、この魔道具にもコストがあるためプレイヤーのレベルを上げる様にしてコスト内で装備できる様にする必要があります。
初期段階ではそのコストが低いため、あまり意味の分からない状態で装備をしようとしてもできない事があるため、自然に装備に関してスルーしてしまうと言った悪循環が産まれやすいです。
比較的入手しやすい、低レアリティの物でもステータスの底上げにかなり貢献してくれますしレアリティの高い魔道具は当然の様に効果が高めです。
その労力に見合わないのであればスルーしても大丈夫なのですが、魔道具のパラメータ上昇は手軽にできるのに効果があるので、今現在もう少し強ければ良いのにと思っている方の中で装備をスルーしている人はチャンスありです!
【無職転生】武器・魔道具の入手方法、攻略
ガチャから排出されるわけでもない、かと言って課金したら手に入ると言ったわけでもありません。
魔道具を気にした事はないけど所持しているはずです。
その理由はクエストなどでの入手がメインになるからです。
クエストでの入手~ドロップ~
メインのクエストでの入手する方法があるのですが、難易度によってドロップ割合に変化が付けられていると思うのですが、基本的にはノーマルの難易度ではドロップの確率はかなり抑えられている印象です。
特にレアリティが高ければよりその傾向が強くなっている様に感じます。
表示している以上間違いなくドロップすると思いますが、効率を考えるとノーマル周回は時間が無駄に過ぎてしまう可能性が高いです。
おすすめ武器・魔道具の入手クエスト
ノーマルのクエストでの入手は効率が悪いと言う事は他にどこか良いクエストでもあるの?と言う疑問が出てくると思います。
ゲームを始めてすぐに行くことはできないのですが、ノーマルクエストの1ー30をクリアする事で解放されるクエストがありそのクエストが迷宮探索!
この迷宮探索は武器・魔道具に特化したクエストで難易度設定もあり1日での回数制限があるクエストになります。
挑む事が可能になった場合には確実に限界回数挑む様にする事で、パーティの戦力をかなり上昇させる事が可能になるので忘れずにチャレンジしましょう!
迷宮探索に挑むには?
迷宮探索に挑む場合にはメニュー画面から始めるのですが、冒険者ギルドをタップします。
基本的に強化素材などが欲しいと考えた時にここに行くことで解決できる事が殆どです。
冒険者ギルドをタップする事で画面が切り替わります。
左下にある迷宮探索をタップする事で挑戦する事ができます。
解放条件がクリアされていない場合右側の様に暗転しているので参加できません。
移動すると迷宮探索の難易度選択画面になります。
現在の手持ちキャラクターによって難易度を変える必要があるので、できるだけキャラクターを強化しておく必要がありできるだけ難易度の高い物をクリアする様にしましょう!
迷宮探索のパーティ編成なのですが、疑問を持ったのでは?
実は通常の場合3人とフレンドが基本ですが、4人編成し尚且つフレンドを連れていくことができます。
さらにコストの概念が無くなるので、手持ちのコストが高い強キャラクターでのパーティ編成する事が可能です。
戦闘自体はいつもと基本変わりませんので、できる限り最後までクリアできるようなパーティを組みましょう。
最大10連戦を行い、その与えたダメージがポイントとして取得できるので強いフレンドも合わせて連れて行くようにしてくださいね♪
ダメージスコアから計算された報酬を受け取る事ができます。
そのポイントを受け取る事で宝物庫に移動してアイテムを入手する事ができます。
上層よりも下層でのアイテムの方が優秀な物やレアリティの高い物が出る可能性が高いので出来る限り下層にチャレンジしていきましょう。
推奨戦闘力が基準になりますが、編成を考える事でその数値より低くても対応出来たりしますのでゴリゴリの強キャラクターがいない場合には戦術を工夫してチャレンジがおすすめです。
無事☆4の武器を入手する事ができました。
毎日リセットされるので、その日立ち上げたら直ぐに向かう様に習慣付けすると安心ですよ♪
【無職転生】武器・魔道具の強化方法と強化素材の入手方法
武器・魔道具の入手方法が分かっても強化方法や強化素材の入手方法が分からないと意味が無いですよね。
強化素材の入手に関しては冒険者ギルドの魔道具強化クエストが効率的にもおすすめですので、迷宮探索をクリアした後にすぐ終わらせると、取りこぼしが無くなります。
一回の損失が大きいので忘れない様にしてくださいね♪
強化素材の入手した後は強化に行くのですが、メニュー画面から移行します。
画面下には武器・魔道具の表記がありませんが冒険準備をタップしてください。
キャラクター育成の横にある魔道具強化をタップする事で強化画面に移行します。
強化する予定の魔道具を選択し、強化に入ります。
キャラクターの育成強化と同じ感覚で育成できるので心配する要素はないですね♪
強化素材を選択して強化ボタンをタップする事で強化できます。
10個まで素材選択ができるので、レアリティの高い強力な武器から優先して強化していきましょう。
確認されますが、間違った物が無ければOKをタップする事で強化されます。
無事武器のレベルも上がり、パラメータの上昇数値も上がったので装備させる事で現在よりも強くなる事ができます。
もう一つの武器・魔道具の強化リミットブレイク
強化の横に合ったリミットブレイクですが、これも強化の1つになります。
特徴は最大レベルの上昇です。
しかし条件が初めて間もないプレイヤーには若干辛い物になっています。
同じ武器を所持している事とリミットブレイクする武器のレベルを最大にする必要があり、素材不足に陥りやすい初期ではきついですね。
始めたばかりの時はレアリティの高い武器の強化だけして、余裕などが出てきたらチャレンジする事をおすすめします♪
まとめ
存在感が比較的薄目な武器・魔道具ですが、キャラクターの育成が限界まで達していても武器による強化の恩恵を受ける事ができます。
始めは武器の入手自体辛いですが、ゲームを続ける事で素材や武器にも余裕が出てきますのでそれまでは強化なしで装備する様に編成では心がけましょう。
リミットブレイクなどができる様になれば、かなりパーティの戦力も充実しているはずなので、それを目標にして無職転生を楽しんでくださいね♪