
ガールズコントラクトはリセマラをしたくても回数の限界があるので中々始めにくい印象があるスマホアプリですよね。
しかし、そのリセマラでのデータを比較して始める事で少しでも有利に進める事は可能です。
アプリをアンストしてもデータが残る仕様なのでリセマラ分のデータが残るので比較して良いと思えるデータで始める事がおすすめです♪
その比較をするために今回の記事では現在排出するキャラクターの強さをランキング形式で紹介しますので参考にしてみてください。
比較対象があると始めるデータの選別がしやすくなりますからね!
戦闘に対して有利と思える点を考慮していますのでより実践的に感じて頂けると思います♪
リセマラのデータをまだ放置した状態で待機している方は是非参考にして放置系ゲームであるガールズコントラクトですので少しでも早めにゲームを始めましょう!
この記事で細かく説明しているのは…
- ガールズコントラクトのガチャキャラクター最強ランキング
- ガールズコントラクトのガチャの種類
- ガールズコントラクトのガチャの排出率
Contents
ガールズコントラクトの最強キャラランキング リセマラで狙いたいキャラ一覧!
ガールズコントラクトの最強キャラランキング1位から10位、その評価は?
ガールズコントラクトのキャラクターには必ず役割が存在しています。
その中で順位を付けるのはなかなか難しいですが、今回は汎用性を重視してランキングを決定しています。
是非参考にして今現在の所持キャラクターと照らし合わせてみてくださいね!
1位・ティアマト
殲滅力が非常に高いアタッカーで火力も十分なのにも関わらず全体攻撃ができるクエスト以外でも役に立つキャラクターです♪
所持しているデータがあれば優先させるべきと言ったポジションになります!
2位・レイラ
バッファーとしてかなり能力が高いキャラクターです。
戦闘の基礎を作る事ができるバッファーは目立ちにくい特性ですが、序盤ではなく後半に進むほどその価値が飛躍的に上がります。
1位のティアマトとセットで所持していたらかなり安心してゲームを始める事ができます♪
3位・祈里
バッファーでの補強をできる状態で次に必要なポジションが盾になるキャラクターです。
被弾のリスクを請け負う事で他のキャラクターが自由に動く事ができる様になれば戦闘をかなり有利に進める事が可能になります。
タンク役として一番と思えるのがこの祈里です!
4位・クズノハ
バッファーとアタッカーを兼任できるキャラクターです。
こういったキャラクターの場合に器用貧乏になりやすく中途半端な位置になってしまう事が多いのですが、クズノハは火力も高く役に立つバフを撒く事ができます。
5位・ハイラ
攻撃を強化するバフを所持しているので全体攻撃ができる1位のティアマトとのセットでかなり活躍する事ができます。
デバフの1つでもある、行動を確率で止める事ができるのはかなり大きいデバフです。
6位・カノノ
全体攻撃が可能なデバッファーのカノノは使いどころがかなりあるので、上位のキャラクターとセットで入手できていれば戦闘を大きく有利にする事が可能です。
敵に対して何かしらのデバフを撒ける時点で唯一無二の存在になるので、バフやデバフを使用できるキャラクターはかなり重宝します♪
7位・ナイ
地味ですが、かなり役に立つ継続ダメージを使用する事ができるキャラクターです。
持続的にダメージを与える事で長期戦ではかなり有利ですし、デバフで回復不可状態にする事も可能なのでボスなど長期戦があり得る場面では有効なキャラクターになります!
8位・ユノ
一体をかなり強化するバフを所持しているキャラクターです。
攻撃も空中から行うと言う事もありその間被弾しない特徴があります。
特殊な位置にいるキャラクターですので扱いが少し難しい印象ですね。
9位・エーカム
デバッファーとして行動できるキャラクターですが、火力面も安心できるレベルです♪
上位のキャラクターに匹敵するほどの火力を所持しているのでアタッカーが不在であればメインに据える事ができます!
10位・ミレーネ
自己バフが可能で火力の底上げができるキャラクターです。
与ダメも期待できるのですが、HP依存になるのでヒーラーや盾役に援護してもらう様に立ち回る必要があります。
ガールズコントラクトの最強キャラランキング11位から15位 おすすめのキャラは?
ここからの順位ですが、ほぼ差が無いと言って良い性能になっています。
上位のキャラクターの中で役割的にかぶらないキャラクターが居れば積極的に運用していきましょう!
11位・アウネルラ
耐久面が強く継続ダメージを所持しているキャラクターです。
有効的に立ち回る事ができる場面がしっかりと存在しているので住み分けができる優秀な存在ですので、所持していると安心なキャラクターです♪
12位・霧恋
バフを撒く事ができるアタッカー寄りなキャラクターです。
アタッカーとしては火力不足になりますが、バフの恩恵もあるのでバッファーがいない場合には2役を担う事ができるのでおすすめなキャラクターになります。
13位・ミラフォス
火力には期待できないですがデバッファーとして活躍する事ができるキャラクターになります。
全体攻撃をできるのですが、火力が低い事でアタッカーとして機能させるのは難しいですが、盲目状態にする事が確率で可能です。
14位・ウィリアン
ロマン砲を所持しているキャラクター。
アクティブスキルの攻撃は必ず会心になるので、HPが高めな敵との戦闘はかなり有利になるため使いどころが限られてしまう所がありますが、いると安心できるキャラクターです♪
15位・前鬼
敵の攻撃を踏ん張る事ができる面白いキャラクターです。
HP1に状態でも時間制限はありますが耐えきる事ができるので確実に仕事をする事ができるのが強みになります。
その後に回復しても耐える事ができなくなる点には注意が必要です!
ガールズコントラクトのガチャ攻略!ガチャ筐体の種類を解説
ガールズコントラクトではガチャの筐体が3種類あります。
その筐体自体どんな物があるのかはしっかりと理解しておく必要がありますので、しっかりと覚えておきましょう!
ガールズコントラクト3種類のガチャ筐体
チュートリアルでも引く事ができるガチャやゲームをプレイする事で引く事が可能になるガチャが存在します。
基本はこの高級召喚がメインになり、最強キャラクターを狙う事になります。
しかし引くためには少しハードルが高いと言った面もあるので、気軽に引けないと言ったデメリットが存在します。
残り2つのガチャが通常召喚と友情召喚です。
通常召喚の場合にはチケットを入手する事で引けるので、課金石などを意識しなくても良いというメリットがあります。
もう一つの友情召喚はプレイをする事でフレンドポイントを増やし、そのポイントでガチャを引くと言った物になります。
友情召喚はプレイ時間などに比例していきますので、ガールズコントラクトを楽しむ事で結果的に引けるガチャです。
ガールズコントラクトの筐体別レア度排出率
3種類のガチャ筐体が存在するガールズコントラクト。
その全てのガチャでキャラクターを入手する事が可能です。
しかし、気を付けなければいけないのが排出率!
ガールズコントラクトのガチャでは筐体ごとに当たりの期待度が違うので注意
3種類にガチャですが、全てキャラクターの排出率が違います。
通常の高級召喚は最高レアリティのキャラクターが排出される確率は5%に設定されています。
確率的に20連で1体最高レアリティのキャラクターが排出される可能性があると言ったイメージですね。
続いては通常召喚になりますが、こちらは最高レアリティのキャラクター排出率は1%。
約100連で1体最高レアリティのキャラクターが期待できるくらいの確率です。
友情召喚の最高レアリティのキャラクターが排出する確率は0.5%…。
約200連で出るかな?と言った物になっています。
無料で引けるので文句も言えませんけどね。
まとめ
リセマラ制限もあり、最強キャラクターを入手できる機会はかなり少ないですがプレイをする時間が長くなれば入手できるチャンスも広がります♪
まずは現状でできるリセマラを頑張ってできたデータを比較して総合的に良いデータで始めましょう!
その際に今回の最強キャラクターランキングを参考にしていただいて、より快適に進められる様に見比べてください。
どのガチャ筐体も確率が0ではないので楽しんでゲームを続ける様にするとストレスを感じにくくなるのでおすすめです♪