
始めて遊ぶスマホアプリで一番悩むのが強化育成です。
ゲームによって名称が違うため、どれが優先順位が高いかなど分かりにくいですよね?
昔ながらのRPGであれば純粋にレベルを上げるだけで済むのですが、最近のゲームでは強化の方法が複雑化しているので、強化に関して悩む事が増えてしまいます。
今回の記事では、そういった強化育成の悩みを解決できると思いますので、しっかりと最後まで読んでみてください!
素材の入手先なども解説しているので、次の強化を何にするかを決める事で素材に関して入手するべきものが分かります♪
この記事で詳しく書いている事は…
- タイムディフェンダーズのレベル上げなどの強化方法
- タイムディフェンダーズの覚醒訓練の解放条件
Contents
タイムディフェンダーズのレベル上げ
タイムディフェンダーズのレベル上げの方法
一番重要で初めに行わなければいけない強化育成が、キャラクターのレベル上げです。
色々と強化育成がありますが、序盤から強化可能ですのでしっかりとレベルを上げる必要があります。
ここではレベル上げに関して解説しますので、読んでくださいね♪
序盤では、クエストをクリアする事で経験値を入手してレベル上げが基本になります。
基本と言うだけでこの方法以外ダメと言うわけではないので安心してください。
続いては素材を使用したレベル上げです。
殆どのスマホアプリではこの素材を使用したレベル上げが多く採用されているので、あまり悩まないかもしれませんが念のため解説します!
まずはメニュー画面で下にあるキャラクターと言うアイコンをタップします。
画面が切り替わり、キャラクター選択が可能になります。
レベルを上げたいキャラクターを選択した後に、この画面にも下にあるアイコンでレベル上げを行います。
LvUPと言うアイコンをタップすると、素材を使用したレベル上げが可能になりますのでタップしてください。
素材の部分をタップして個数を調整して手動でのレベル上げも可能です。
他にも1つずつ上げる事や、オートで素材の上限を使ったレベル上げも可能になっています。
レベルを上げる事でステータスが上昇するので、素材はメインで使用しているキャラクターを中心に上げる様にしていきましょう!
タイムディフェンダーズのレベル上げ素材
この素材が無い事には素材によるレベル上げができません。
どういった経路で入手するのか?
クエストをクリアするとクリアしたことによって、ドロップし素材を確保できます。
このレベル上げの素材にもレアリティが存在していて、高いレアリティになると入手できる経験値が多くなるので一気にレベルを上げることが可能です♪
このレベル上げですが2つ注意点があります。
一つ目はプレイヤーのレベルよりも高くなる事が無いと言う事です。
もしプレイヤーのレベルが10であれば、キャラクター達に関して10以上にする事ができません。
もう1つはキャラクターの状態によって上限のレベルが決まっている事です。
これ以上を上げるためには他の強化をする必要があります。
タイムディフェンダーズの超越スキル強化
レベル上限に関して先程説明をしたのですが、その上限を解放する強化育成が存在します。
その強化が超越です。
この超越をする事で最大レベルの上限が解放されるので、更にレベルを上げる事が可能になります。
タイムディフェンダーズの超越のやり方
超越のやり方もレベル上げと同様で簡単に強化が可能です。
簡単にできるのですが、注意点があります。
その部分は超越のやり方の後に説明しますので、まずは超越のやり方を覚えましょう!
超越もメニュー画面からキャラクターのアイコンをタップします。
キャラクターの選択可能画面になります。
超越をしたいキャラクターを選択した後に、画面下にある超越のアイコンをタップします。
この状態では超越はできません。
その理由がレベルが上限に達していないためです。
上限に達して素材があれば超越は可能になります。
超越で必要な素材はショップの闇市場での購入も可能です。
ダイヤでの購入になるのでもったいないと感じると思いますが、強化の幅が大きいので、序盤に関しては素材を入手するためにこういったダイヤを使用して強化すると、ガチャなどで使用するよりも効果的でおすすめです♪
レベルが最大になっているキャラクターで、素材があれば超越が可能になるので超越のアイコンをタップする事ができます。
超越をした事でステータスの上昇や、更にレベルを上げる事が可能になるので素材があり、レベルが上限に達しているメインで使うキャラクターはどんどん超越していきましょう!
超越前は20が上限だったのですが、超越を行った後なので更にレベル上げが可能になっています♪
タイムディフェンダーズの覚醒訓練
超越をするための素材ですが、ショップの闇市場での購入は流石に勿体ないと感じる方も多いと思います。
では他にこの素材を入手できる場所はあるのか?
そのクエストが覚醒訓練と言うクエストです!
タイムディフェンダーズの覚醒訓練の解放条件と必要性
覚醒訓練で調節素材を入手する事でどんどんキャラクター達が強化されますのでチャレンジしていきましょう!
クエスト選択画面の左側に覚醒訓練と言うアイコンがあり、そこで素材を入手できます。
このクエストは条件をクリアする事で解放が行われます。
その解放条件がノーマルクエストの2ー10をクリアする事になっています。
序盤の目標としてこのクエスト開放を目指すようにしましょう!
タイムディフェンダーズの刻印
最後の強化育成になる刻印ですが、他のアプリでは聞かない名称なのですが、強化育成になるのでこちらも出来る状態であればどんどん強化しておきましょう。
効果に関しては戦闘でかなり役に立つ物でコストを下げたり、再設置までの時間短縮などがあり、メインで使用するキャラクターの刻印を上げる事でかなり戦闘が有利になります。
コストが1下がるだけでも運用しやすくなるので、コストが重めなキャラクターから優先して刻印を行うと、序盤ではかなり有利に戦闘を進める事が可能になり、クエストの難易度が若干下がります♪
タイムディフェンダーズの刻印のやり方
刻印のやり方ですが、こちらも強化育成ですので基本的に同じように強化します。
メニュー画面からキャラクターのアイコンをタップして、キャラクター選択画面に移行させます。
所持しているキャラクターの中で一番重要になるキャラクターを選択しましょう!
素材があれば刻印のアイコンがタップできる様になっていますので、タップして強化させてください♪
刻印の強化でもクロノコアが必要になります。
強化育成をする時にかなり必要になる素材なので、ショップ購入だけでは追いつかない事が殆どになりますので、クエストを周回して、どんどんストックしておくといざ強化と言った場面で安心できます。
刻印を行いレベルが上がると、再設置時間の短縮や、超越スキルのCOSTが下がると言った有利な物しかありません。
ステータスなどの直接的な強化ではないのですが、戦闘に必要な部分だったりしますので、最優先ではないのですが、素材にゆとりなどが出始めたら積極的に強化していきましょう♪
まとめ
タイムディフェンダーズでは、強化の名称があまり馴染みのない物になっています。
レベルアップに関しては大丈夫だと思いますが、他の強化はしっかりと頭の中で紐づけをしておきましょう!
そしてその強化に関しては優先順位を作っておくと、強化育成がかなりスムーズになります。
順番をしっかり決めて、素材が枯渇しない様に周回も忘れない様にしましょうね♪